FABRICS COLLECTION
IMPORTED FABRICS インポート生地

- JOHN GREENISHジョン グリーニシュ Suit order price / ¥79,200(税込)〜
- 元はイングランド地方の、ブラッドフォード、サンブリッジ・ロードのテットリー・ストリート・ミルズに位置し、ヨークシャーで最も古い生地メーカーでした。
1981年9月にOMCグループによって買収され、生産拠点はハダースフィールドに移されました。
ジョン・グリーニシュ社は英国と海外の顧客のために梳毛生地を生産し、北米・南米、カリブ諸島から中東、極東に至る世界のマーケットに供給するウールファブリックにおける一流メーカーの一つです。

- Ermenegildo Zegnaエルメネジルド・ゼニア Suit order price / ¥145,200(税込)〜
- 1910年、北イタリア創業で世界最高峰の服地メーカーブランド。
原毛の買付から素材の開発・紡績などのすべてを自社工場で一貫して行っています。イタリア服地業界のリーダー的存在として知られる巨大テキスタイルメーカーです。
- ELECTAエレクタ
- しなやかな質感と優れた耐久性を兼ね備えたエルメネジルドゼニアのロングセラー生地です。
シワになりにくく耐久性に優れており、クリアカットの高級感ある光沢が、その魅力をさらに引き立てています。
- HERITAGEヘリテージ
- 1930年代のスタイルを元に、同年代の糸使い、組織、デザインを復刻させた生地。
重さがネックだったオリジナルを見直してウエイトを300gから250gへ。より高級感のあるミドルクオリティに改良されています。
- TRAVELLERトラベラー
- 高度なシワの回復性を持ち合わせた定番生地です。
防皺・摩擦加工、さらにダブルツイスト糸を使用することで、出張時にできたシワも、一晩ハンガーにかけるだけで翌朝ほぼ回復しています。
- Cool Effectクールエフェクト
- エルメネジルドゼニアグループが開発した革新的な生地。
生地の表面温度を約10℃※下げ、灼熱の蒸し暑い真夏日でも、爽やかな空気をスーツ内部に循環させます。 ※エルメネジルドゼニア社自社実験により算出
- TROFEOトロフェオ
- ゼニアの永遠の看板クオリティとされる、エグゼクティブなレーベル。
柔らかくソフトなその触り心地と、滑らかで光沢を放つツヤ感、軽量で最高の着用感を味わうことのできるトロフェオのスーツは、「一度身に着けると、他のスーツを着ることができない」といわれているほどの着心地。
もちろん、ただ柔らかいだけでなく、生地にはハリとコシがあるので型崩れのリスクも少ない生地です。
- 15MILMIL15 クインディッチ・ミルミル・クインディッチ
- 通称King Of Zegnaの異名を持つエルメネジルド・ゼニアの中でも最高峰の生地が15 MilMil 15(15ミルミル15)です。
繊維の平均直径が約15ミクロンのもので、これほど細い原毛は非常に貴重です。
柔らかさやぬめり感、光沢など独特の風合いで知られる生地にカシミヤがありますが、その原毛の繊維の平均直径は約15ミクロンと、15ミルミル15の原毛の細さとほぼ同じです。またその原毛の希少性と生地を織る技術も相まった正真正銘のラグジュアリーな生地となっています。

- Loro Pianaロロ・ピアーナ Suit order price / ¥145,200(税込)〜
- 1924年創業のイタリアを代表するテキスタイルメーカー。
品質にこだわるため、紡績まで一貫して自社生産するSPAと呼ばれる業態を採用しています。生地は柔らかく、仕上がりはふんわりとした印象が特長です。

- DORMEUILドーメル Suit order price / ¥134,200(税込)〜
- 1842年にフランス・パリ近郊においてジュールズ・ドーメルが創業したドーメル社は、伝統技法を用いつつ、現代風にも対応できるデザインや最高級服地素材を発表し続けているマーチャントメーカーです。

- CERRUTIチェルッティ Suit order price / ¥112,200(税込)〜
- 1881年に創設された織物工場で2016年に135周年を迎えた老舗です。
原毛は、オーストラリア産の最高基準の品質のみを使用し、紡績から最終仕上げまで全て自社工場で一貫生産しています。

- DRAGOドラゴ Suit order price / ¥101,200(税込)〜
- ドラゴ社はSuper130’s以上の糸の製造販売においては世界市場の約7割を占める紡績メーカーで、その良質な糸はゼニアやロロ・ピアーナなどの高級ブランドにも供給されています。
世界で最も細番手となるSuper210’sの生地を開発、生産している事でも大きな注目を集めています。

- CANONICOカノニコ Suit order price / ¥90,200(税込)〜
- イタリア ビエラ地方にある世界屈指の生地メーカー。
流行に左右されないクラシックで高品質なカノニコ社の生地は、これぞイタリアブランドと思わせる、軽さ、柔らかさをもたらしてくれます。

- REDAレダ Suit order price / ¥90,200(税込)〜
- イタリア北部にルーツを持つ世界三大生地メーカーとして名高いレダ社の特長は、その開発力です。
美しい艶やしなやかさ、高い機能性や耐久性を追及し、いつの時代も先進的な生地を開発し続けています。

- TRABALDO TOGNAトラバルド トーニャ Suit order price / ¥90,200(税込)〜
- 1840年設立で紡績から生地の製造まで一貫して行う高級服地メーカーです。
イタリアで二番目に古い歴史を持つこの老舗メーカーは、ストレッチ繊維(ポリウレタン、ライクラ)を使用しない「ESTORATO」を製造する事に成功しました。ウール100%でこのストレッチ性能を持つ生地は世界で唯一「ESTORATO」のみで、そのストレッチ性は20%以上となります。

- SAN ILDEFONSOサン イルデフォンソ Suit order price / ¥79,200(税込)〜
- 1847年設立。
品質の高い梳毛工場として国際的なブランドに取引実績がある、メキシコ国内最大の毛織物工場です。
今回、日本のマーケットには珍しいSUPER110’sのご提案。

- ALFRED BROWNアルフレッド ブラウン Suit order price / ¥79,200(税込)〜
- 1915年英国リーズで開業。
イングランド代表フットボールチームのユニフォーム、マークス&スペンサーやネクストといった大手デパートから、サヴィルロウまで取引実績があります。

- COLCHISコルキス Suit order price / ¥79,200(税込)〜
- ギリシャ神話に出て来る秘宝の一つで「金羊毛」と呼ばれる【金色の羊の毛】を所有していた王国の名前がネーミングの由来です。
日本が誇る毛織物王国「尾州産地」の「ションヘル織機」で生産されたこの生地は現代の「金羊毛」と呼ぶに相応しい希少性の高い価値ある生地です。

- PAULO OLIVEIRAパウロオリベイラ Suit order price / ¥68,200(税込)〜
- パウロオリベイラは、1936年に設立されたポルトガルの歴史ある老舗スーツ生地メーカーです。
最近によく見られる”機能性素材”が中心の品揃えで、ストレッチ性・防シワ性とライクラ混により得られる高い伸縮性が特徴の生地となっています。
国内ではそれほど出回っていないインポートブランドですが、コストパフォーマンスに優れており、女性のスーツにも適した生地となっています。

- 御幸毛織ミユキケオリ Suit order price / ¥101,200(税込)〜
- 数ある国産生地の中で、圧倒的な知名度を誇る1905年名古屋創業の御幸毛織。
柔らかくイタリア的な風合いがあり、なかでもミユキ・グレンスタルは、ほのかで上品な光沢感を美しく表現しています。