メルマガ登録はこちらから
下記のエントリーフォームからHANABISHIのメールマガジンを登録すると、
初めてHANABISHIをご利用いただくお客様も登録後は会員割引10%OFFの対象となります。
登録後に表示される登録完了画面をスタッフにご提示ください。
この機会にどうぞご活用ください。
着れば実感。
縱横無尽の4WAYSストレッチ
カジュアルセットアップ待望のデビュー!
タテ・ヨコ・ナナメ、どの方向にも抜群の伸縮性を誇るのが特徴の4WAYSストレッチ素材のスーツは、
リラックスできる着心地!なのに適度にきちんと見える!旬の楽ちんセットアップ。
それぞれのシーンやライフスタイルに合わせてオン・オフ使い出来る実用スーツです。
ドレスにも
カジュアルにも
対応できる万能生地は、
身体にフィットしているからこそ、
きちんと感を損ねない。
01 What is
軽い着心地と運動性に優れ、ドレスにもカジュアルにも対応できる万能生地です。
ポリエステル特有の光の反射を抑えたマットな仕上がりとなっています。
( 原産:日本 )
タテ・ヨコともナイロン/ポリウレタンの糸を使用した4WAYSストレッチのしなやかな伸縮性が特徴。
撥水加工を施したパフォーマンス性の高い強撥水商品。
芯地や裏地を極力省いたカジュアルな仕立てに合わせて採用した、ポリエステル素材で、快適な着心地と防シワを実現。
02 Design / Price
ジャケットはシングル・2つボタン・センターベント・腰ポケットフラップ付き、パンツはノータック、後ろ身頃がウエストゴムが基本仕様になっています。
*グレーセットアップはジャケットの腰ポケットがアウトポケット、パンツがワンタック・センター折り目ありのオプション(無料)イメージです。
パンツはツータックにすることも可能です。
( 後ろ身頃 )
ネイビー、ブラック、グレー
ORDER CASUAL SETUPシングルスーツ ¥39,000+税
シングルジャケット ¥27,000+税
パンツ ¥14,000+税
1、テーラードスーツの仕立てを受け継いだ
“カジュアルすぎないキレイめセットアップ”
フロント部分で重要なラペル(襟部分)や前身頃には計算された芯地を使い、最高の着心地、なのにしっかりきちんと見える。
様々なコンフォートスーツとは違う、HANABISHIの技術力と生地の融合によって実現化した、よりドレス感のあるセットアップスーツが完成。
2、“だらしなくないきちんと感”は
オーダーメイドが正解
ルーズなシルエットになりがちなカジュアルセットアップ。オーダーで体型にあわせ仕立てれば、
「快適な着心地」+「だらしなさを感じさせないきちんと感」を実現。
オフだけでなく、オンでもしっかり活躍してくれる、ビジネスマンの強い味方に。
下記のエントリーフォームからHANABISHIのメールマガジンを登録すると、
初めてHANABISHIをご利用いただくお客様も登録後は会員割引10%OFFの対象となります。
登録後に表示される登録完了画面をスタッフにご提示ください。
この機会にどうぞご活用ください。
オーダースーツをつくるためのスタートは、店舗に行ってみることからスタートします。
HANABISHIは、全店舗一階で営業しております。
まずは、ご相談だけでもかまいませんので、気軽に店舗にお立ち寄りください。
HANABISHIでは、「一着分にカットした現物生地」、「世界各国から買い付け、本社 倉庫に反物としてストックしてある生地のサンプル」、「バンチブックと呼ばれる生地問屋のサンプル帳」といった豊富なバリエーションから、生地をお選びいただけます。
そのバリエーションには、コストパフォーマンスの高いオリジナル別注生地 『¥39,000+税』から、撥水や防しわ、ストレッチなどの国内機能素材、イタリアや英国などの有名インポート素材まで、さまざま取り揃えています。
店頭表示価格は、生地代と工賃を合わせた、製品価格を表示しております。
すべての基本となるシルエットを決め、ジャケットのスタイル(シングル・ダブル)やボタンの数、パンツのスタイル(タックの数・裾口)などベースとなるスタイルを決めます。
スタッフに、ご希望のスタイルをお伝えください。
基本スタイルが決まったら、細かいディテールやオプションを選びます。
選んだ素材や色・柄に合わせ、ボタンや裏地など、豊富なバリエーションの中からお好きなものをお選びください。
まずは、メジャーでヌード寸法を計測。お客様のサイズに合わせ、ゲージ服と呼ばれる「採寸用サイズ見本服」を試着。肩幅をはじめ、袖丈、脇、胴、股上、股下、ヒザ、裾などなど、あらゆるパートを事細かに測りながら合わせていきます。 そうすることではじめて、目指すスタイルと着やすさの両方を実現できるのです。
仕立て上がったオーダースーツを一度試着していただき、肩周り、股上、股下、袖丈、そして全体的なシルエットや着丈のバランスをチェックします。